鬼ブログ
鬼ブログ記事一覧
祝・解禁! 私のテンカラ
Posted on | 3月 7, 2025
川に行ってきました、比較的温かな日でした。 でも、ダムから放水されていて、水が高かった。 20センチは高かったうえ、枯葉がすごくて水面が見えないほど。 46年間もこんなふうに谷を歩いている。 やったー、解禁だ また、今年も始まった。 久しぶりでちょっと足が重い 海外でも解禁はだいたい同じようで、解禁の前に、人が集まり 毛鉤の巻き方講座を開催したり、釣りに対[…..]
今シーズンも大勢の鬼塾参加、ありがとう
Posted on | 11月 29, 2024
シーズンが終わってしまいました、寂しいねえ・・。 また、すぐに春が来ます。 それを楽しみに、シーズン後にやるべきことを紹介します。 まずは、大勢の方に、鬼塾参加いただけました、ありがとうございました。 いままで気づかなかったこと、見落としていたポイントのみかた。 毛鉤の落とし方や、流し方、学んだことをもう一度思い出し、 公園でいいから、竿をふってみてください。必ず、また、思い出が甦ります。 &nb[…..]
鬼テンカラ教室予約スタートとEWFのこと
Posted on | 2月 28, 2024
お久しぶりです。長くブログをストップしていました。 その間、いろいろあり、テンカラも人気となってきました。 川に魚が残らなければ、どうしようもない。 まずは、キャッチ&リリースを心がけてほしいですね。 さて、2024年4月からのテンカラ教室の予約を開始します。 教室の内容は、宇崎日新が撮影してくれた動画を参考にしてください。 その方の力量に合わせて、丁寧に指導します。 また、川の水量、[…..]
びっくりで始まった今年の解禁。あと4か月、渓流へ
Posted on | 6月 13, 2020
びっくりした、まさか、これほどの大事になるとは、コロナ。 病気の本質がわからない頃は、菌に怯えるばかりで、手洗い、 うがい、マスク、除菌、閉じこもり。 けれども、やはり息苦しくなるし、運動不足になりお腹周りが 気になる。静岡でも西部の我が家の周りは、30分も車を走らせれば 人に会わずに行ける渓流がある。子供のころ、釣りを教えてもら った場所だ。 散歩がてら、一人で何度も出かけた。川はいいよ、落ち着[…..]
はじめての川歩き、ハイカーふたりの鬼塾
Posted on | 3月 30, 2020
3月の石徹白は、また雪が降ったりと 寒さが戻り、厳しい条件がかさなりました。 それでも、なごやから山登りグループが遊びに来てくれました。 もちろん、べったり鬼塾(マンツーマン)で、テンカラを 学ぶため。嬉しいですね。 雪がようやく融けた3月の中旬、IさんとTさんは来てくれました。 買ったばかりのウェーダー。竿は、レンタルを使っていただき 仕掛けも用意します。初心者への対応です。 お二人は、北アルプ[…..]