納竿会で皆さん釣りました! 皆、今シーズンもありがとう!
Posted on | 9月 29, 2014
納竿会のためにホームへ。 たいへんなことが起きていた。御嶽爆発!・・・・・・ 心配してくれたメールが次々に入る。 ホームにはまったく影響はなかったが、秋神や木曽に誰か行っているのではないか、 登山が好きな人たちもいるし、いろいろメールするが、 巻き込まれてはいないことがわかる。紅葉の季節、 爆発の時間がお昼とは、たいへんな惨事になった。犠牲者の冥福をお祈りします。 いそ[…..]
スズメバチと松茸
Posted on | 9月 22, 2014
この週末は、またもホームに。 そろそろ、魚も秋色に変わるのか、楽しみに行きました。 大阪からは、吉田兄きと奥様が。オガエモンも来るとか。 で、到着すると誰もいない・・・・。なんで???? 携帯に電話が入り、兄貴がスズメバチにやられたと! 病院の帰り道だと報告があった。 今年は、川で骨にヒビがはいることもなく、よかったよ、 と思うのもつかの間、やられちゃったらしい・・・。[…..]
自家製馬素と10月の鬼塾
Posted on | 9月 8, 2014
ほんとうに、雨ばかりですね。異常気象だそうですよ。 こんな嫌な気分の時に、錦織くんの快挙はスッキリさせてもらった。 いいね、若者が頑張っているのは。 ぜったい、明日も見る! 今週末の鬼塾についてのスケジュール、集合場所などは 参加者様にお送りしました。万一来ていない場合は、 こちらのミスです。すぐにメールください。 今週末の晴れを切望しつつ、てるてるぼうずを作りますか。 毎年恒例の花[…..]
大阪の兄貴とホーム!
Posted on | 9月 2, 2014
今週末も、大阪から吉田兄貴がやってきた。 2年ぶりに釣ったら、ムラムラと蘇ったようだ。 水の量は多かったが、水は澄んでいる。 いいかんじの、ホームだ。 まずは、釣れそうな支流へ。 こんな小っちゃな場所でも、丁寧に、静かに いかん、もう人が入っている。そういう時は、丁寧に。 ポイントを落とさず、ゆっくり釣っていく。 久しぶりの渓流は、気持ちがい[…..]
いきなり雨、まったく予測できない天候
Posted on | 8月 25, 2014
この週末は、やはりホームへ。 お盆中に恐ろしいほど降った雨が、渓相をどう変えたのか。 調査も込めて、GO! なんと、カバニーニが、あまりの職場の暑さに、 怒れて休みをとり、ホームで休養中だった。 ホームでは、ある支流にアマゴの成魚を250匹放流したそうで、 そのお手伝いをしたのだとか。かなり険しい支流なので、 がんばってヒーヒー言いながら放流して降りてきたら、 下に地元の餌釣りの人たちが竿を持って[…..]