鬼組の納竿会
Posted on | 9月 30, 2013
シーズンも終わりましたね。 本当に、毎回ガックリきます。 ?けれども、まだこれから楽しいペアリングのシーズン。 ?納竿会はいつも、ホームの小屋のお掃除をさせてもらいます。 今年も集まりました、皆、ありがとう! ところが本流はカフェオレ色・・・。 ?雨がひどくふるといつもこうなる。 ここはいつもそうだ。 ペアリングに影響するだろうなぁ。 綺麗なアマゴと出会えた、ありがとう […..]
鬼塾中止、そして湊を駆け巡る
Posted on | 9月 25, 2013
台風のため鬼塾中止! 皆様すいません 予定だった鬼塾は、台風のため中止になった。 ?迷いに迷ったが、参加者の安全を考え、 釣りたいのはやまやまだったが(皆さんも) やめて本当に良かった。風が強かったなぁ・・・。 また次の機会に、安心できる日に、 のびのび釣りを楽しみましょう。 14日のホームはまぁまぁの状態 皆も台風を避け? ついてきた。風もなかったなぁ、土曜日は。 ところが、参加予[…..]
ダニエルと釣行
Posted on | 8月 31, 2013
サイトのみでの知人だった幾ちゃんと会えた。ダニエルも久しぶり 先週は、鬼塾が終わり仕事へ。 で、またまた釣りへ。 ?アメリカから「TENKARA USA」のダニエルが来ており、 一緒に釣りに行こうと誘われた。 今回ダニエルは、仕事のために、 日本の名のあるテンカラ師のもとを訪れ、 ビデオやら写真やらを撮りだめらしい。 私もその一人に迎えてくれ、 ご一緒させてもらった。 GOちゃんが、[…..]
鬼塾inイタリア 2
Posted on | 7月 31, 2013
朝はカプチーノにパン。イタリアの朝は質素。コーヒーがうまい 時間が空いてしまいました、申し訳ありません。 イタリアの続きです。 ローマから2時間ほど南下した場所にある Volturno川で鬼塾を行った後、 ?翌日は同じ川でDVD用撮影。 大勢が参加した土・日の後の月曜日。 ?しかも朝からカンカン照り。 難しい状況だった。 ボサで影っている場所、 竿抜け、小[…..]
本谷へも行ってきました
Posted on | 5月 26, 2013
こんなにガれている場所もある、まいった・・ やっと来られた本谷 この釣行の主目的、本谷へ調査に入りました。 やはり、かなりの場所でガレていて、渓相が変わった場所も。 ポイントがうまり、残念な場所がいくつもある。 もちろん魚はそれでも生きている。 だけど、取水している水を加減しないと、 本当にダメになるぞ。まったく、 関係者は見に来たこともないわけだ。 提案して、長い時間がかかり、話を右に左に 変え[…..]